はまぎん産業文化振興財団では、質の高い文化芸術の香りを地域の皆さまへお届けするため、
ホール自主企画催事を開催しています。
昨年9月7日に、神奈川県、神奈川労働局、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構神奈川支部との共催事業として、産業人材育成フォーラム『進めよう障がい者雇用! ~障がい者の活躍がもたらす働きやすさ~』をオンライン開催いたしました。
例年12月に開催している「きらめくふるさとかながわ民俗芸能祭」については、本年度ははまぎんホールヴィアマーレの一時休館のため、中止といたします。
この1月17日には、神奈川県、かながわ人材育成支援ネットワークとの共催で開催している、産業人材育成フォーラムを鎌倉芸術館にて開催いたしました。当日は元タカラジェンヌの方々をお招きし、講演と舞台パフォーマンスが盛況のうちに行われました。
以上をもちまして、2022年度の自主企画催事はすべて終了いたしました。2023年度の自主企画催事につきましては、決定しだいご案内いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
昨年3月に無観客で開催されたヴィアマーレ・ファミリー・クラシックvol.21について、神奈川フィルハーモニー管弦楽団のYouTubeチャンネルにて配信中です。是非ご覧ください。
ヴィアマーレ・ファミリー・クラシックvol.21 家族で楽しむ、みんなのオーケストラ入門
「木管五重奏で聴く“展覧会の絵”」
・ハイドン/ディヴェルティメントより第2楽章
https://www.youtube.com/watch?v=ydRvleaOzAk
・イベール/3つの小品より第1曲
https://www.youtube.com/watch?v=GBeZerli8uU
・ムソルグスキー/「展覧会の絵」より
https://www.youtube.com/watch?v=ntqJqBxAx7I
ヴィアマーレ・ファミリー・クラシックvol.20 家族で楽しむ、みんなのオーケストラ入門
「ベートーヴェンへと連なるウィーン古典派の調べ」
・モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジーク
https://www.youtube.com/watch?v=6gJ6o0vq8F4
・ハイドン/弦楽四重奏曲第77番「皇帝」より第2楽章
https://www.youtube.com/watch?v=0Ac8hmnv5DM
・ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第4番より第1楽章
https://www.youtube.com/watch?v=5wKeA7nXxBg
・ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第8番「悲愴」より第2楽章(弦楽四重奏版)
https://www.youtube.com/watch?v=bw5MMHwQVZc
また昨年9月には、神奈川フィルハーモニー管弦楽団との共催事業である、ヴィアマーレ・ファミリー・クラシックvol.22を開催いたしました。
開催日時 | 内容 | 出演者等 | チケット予定価格 | 発売時期 |
---|---|---|---|---|
2022年 9月7日(水) |
産業人材育成フォーラム 「進めよう障がい者雇用!」 <共催催事> |
【基調講演】 鳥飼総合法律事務所 弁護士小島健一氏 |
ライブ配信・ 事前申込制 (参加無料) |
終了 |
2022年 9月3日 (土) |
ヴィアマーレ・ファミリー・ クラシックvol.22 弦楽器で聴くモーツァルトの最高傑作「ジュピター」 <共催催事> |
神奈川フィルハーモニー管弦楽団 | チケット販売・電話申し込み 一般 2000円 他 |
終了 |
2023年 1月17日 (火) |
産業人材育成フォーラム 【会場:鎌倉芸術館】 <共催催事> |
【MC・講師】 瞳ゆゆ 永楠あゆ美 【ゲスト】 芽吹幸奈 |
県立産業技術短期大学校人材育成支援センターホームページから申込み | 終了 |
お問い合わせはこちらまで mare@yokohama-viamare.or.jp